2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧
第十三番 石山寺 石山寺の歴史 アクセス 境内案内 東大門 参道 くぐり岩 硅灰石(けいかいせき) 本堂(国宝) 安産の腰掛石 多宝塔(国宝) めかくし石 石山寺の歴史 747年聖武天皇の勅願により、奈良の東大寺の別当である、良弁が創建したと言われる真言宗…
第二十九番 松尾寺 松尾寺の歴史 アクセス 境内案内 看板犬との戯れ 徒歩にて松尾寺駅へ 松尾寺の歴史 708年、唐から渡来した威光(いこう)上人によって青葉山に開かれたお寺。 二つの峰がある青葉山を見て、唐に似たような馬耳山という霊験ある山があるこ…
第十二番 観音正寺 観音正寺の歴史 アクセス 毎月17日は「ぼけ封じ祈願会」が行われるぼけ封じのお寺 霊木 夫婦桂 観音正寺の歴史 奈良時代に、泰澄(たいちょう)大師が寺院建立に適した場所を探している際、このお寺がある岩間山の桂の樹から仏教の呪文で…
第三十二番 観音正寺 観音正寺の歴史 アクセス 駅から40分の道のり 御朱印と合わせて、100名城「観音寺城」のスタンプもゲット 本堂で御身拭い体験 観音正寺の歴史 605年聖徳太子によって開かれたと言われるお寺。 その創建理由とされているのが、人魚伝…
第五番 葛井寺 葛井寺の歴史 アクセス 駅からアクセス良好。地元の方で賑わう境内。 毎月18日に公開されるホンマものの千手観音 令和大改修につき、拝観時にはご注意ください 葛井寺の歴史 寺伝によると、聖武天皇の勅願で行基によって創建されたお寺となっ…
※この記事は、2017年6月に行った際の旅行記です。情報などは当時のものなので、現在と変わっていることがあるかもしれません。ご了承ください。 3泊4日奄美大島、最終日 暇を持て余し、再びサイクリング レストランで時間つぶし ホテルの送迎で空港へ 暇を持…
※この記事は、2017年6月に行った際の旅行記です。情報などは当時のものなので、現在と変わっていることがあるかもしれません。ご了承ください。 奄美大島3日目。 本日の予定:現地ツアーで島の緑を満喫 マングローブ原生林でカヤックに初挑戦! 原生林でマイ…
※この記事は、2017年6月に行った際の旅行記です。情報などは当時のものなので、現在と変わっていることがあるかもしれません。ご了承ください。 「ヘルシーアイランドカフェ」でスムージー 再びの一人ビーチは、残念な結果に終わる 「ヘルシーアイランドカフ…
※この記事は、2017年6月に行った際の旅行記です。情報などは当時のものなので、現在と変わっていることがあるかもしれません。ご了承ください。 奄美北部を自転車で散策 奄美きょら海工房 笠利店でランチ ばしゃ山村でお土産購入 干潮時のみに現れるパワース…
※この記事は、2017年6月に行った際の旅行記です。情報などは当時のものなので、現在と変わっていることがあるかもしれません。ご了承ください。 久々の体験ダイビング いざ!水中へ!! 7年ぶりの体験ダイビングを終えて 久々の体験ダイビング 奄美2日目。 …
※この記事は、2017年6月に行った際の旅行記です。情報などは当時のものなので、現在と変わっていることがあるかもしれません。ご了承ください。 倉崎ビーチに向けて出発 人生初・一人シュノーケリングをやってみた 女一人ビーチは楽しいか、いなかの結論 倉…
2021年7月日本の世界遺産が新たに二つ追加されました。 「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」 「北海道・北東北の縄文遺跡群」 今回新たに登録された場所の中で、奄美大島には4年も前になりますが一人旅をしたことがあり、この度祝・世界遺産登録記…
歴史巡りの旅。 教科書で一度は目にしたことがある、その時代を代表する遺跡・歴史建造物を紹介しています。 ※この記事は私が過去に旅行ガイドブックサイト『トリップノート』さんに投稿した下記サイトをベースにしています。 tripnote.jp 時代:飛鳥時代 法…
第四番 施福寺 施福寺の歴史 アクセス 本堂までは30分の山登り 御本尊&花山法皇ゆかりの馬頭観音を拝観 施福寺の歴史 天台宗の寺院。南北朝時代に成立した「槙尾山大縁起」によると、仏教伝来から間もない欽明天皇の時代(539~571年)播磨国加古郡の…