旅の記録(国内)-歴史遺産(平安)
世界遺産名:古都京都の文化財 ※794年の遷都により誕生した平安京。その後1869年に東京へ首都機能が移るまで約1,000年の間、日本の首都として繁栄した京都(および滋賀大津市)の文化財17件が登録されています。(登録年:1994年) 前回に引き続き、比叡山延…
世界遺産名:古都京都の文化財 ※794年の遷都により誕生した平安京。その後1869年に東京へ首都機能が移るまで約1,000年の間、日本の首都として繁栄した京都(および滋賀大津市)の文化財17件が登録されています。(登録年:1994年) 延暦寺へのアクセス 延暦…
世界遺産名:古都京都の文化財 ※794年の遷都により誕生した平安京。その後1869年に東京へ首都機能が移るまで約1,000年の間、日本の首都として繁栄した京都(および滋賀大津市)の文化財17件が登録されています。(登録年:1994年) 時代:平安時代 東寺(京…
2019年4月の頭に無事、四国八十八か所巡り八十八番 大窪寺に到達し結願。 そのあと、一番最初に行った札所にお礼参りをし、さらに高野山に行くのが通例の流れとなっています。 ということで締めくくりの高野山に家から日帰りで2か月後の6月に行きました。 今…