えちこの旅ブログ

知的好奇心のおもむくままに

MENU

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

【公共交通機関で行く西国三十三所巡礼】 第二十五番 播州清水寺

第二十五番 播州清水寺 アクセス 播州清水寺の歴史 境内 仁王門 薬師堂 大講堂 根本中堂 おかげの井戸 大塔(多宝塔)跡 アクセス JR宝塚線相野駅から神姫バスで35分「清水寺」下車 徒歩すぐ なお、相野駅からのバスは1日2本のみです。 播州清水寺の公式HPに…

【公共交通機関で行く西国三十三所巡礼】 第二十二番 総持寺

第二十二番 総持寺(そうじじ) アクセス 総持寺の歴史 境内 仁王門 本堂 包丁塚 普悲観音堂 鎮守社 薬師金堂 鯉 アクセス ①JR京都線 JR総持寺駅下車 徒歩5分 ②阪急京都線 総持寺駅 徒歩5分 最寄り駅が二つあり、いずれも徒歩5分の好立地。公共交通機関利用…

【公共交通機関で行く西国三十三所巡礼】 第二十一番 穴太寺

第二十一番 穴太寺(あなおじ) アクセス 穴太寺の歴史 本尊 聖観音像にまつわる伝説 境内 仁王門 本堂 庭園 多宝塔 アクセス JR嵯峨野線亀岡駅から京阪京都交通バスで20分弱。「穴太寺前」下車 徒歩すぐ (京都駅経由で行ったんですが、まぁ、それはそれは…

【公共交通機関で行く西国三十三所巡礼】 第二十番 善峯寺

第二十番 善峯寺(よしみねでら) アクセス 善峯寺の歴史 境内 山門(楼門) 観音堂(本堂) 鐘楼堂(つりがね堂) 遊龍の松 護摩堂 釈迦堂 薬師堂 徳川五代将軍綱吉の母 桂昌院 アクセス JR京都線 向日町駅から阪急バス「善峯寺」行きに乗り30分。 終点「善…

【公共交通機関で行く西国三十三所巡礼】 第十九番 革堂行願寺

第十九番 革堂行願寺 アクセス 革堂行願寺の歴史 境内 アクセス 京阪電車 神宮丸太町駅下車 徒歩10分 革堂行願寺の歴史 1004年、行円上人によって創建されました。元々狩人をしていた行円上人は、ある日お腹の大きい雌鹿を射止めてしまったことを後悔し、出…