えちこの旅ブログ

知的好奇心のおもむくままに

MENU

旅の記録(国内)-滋賀

【続100名城】No.156 鎌刃城(滋賀)

引き続き過去のお城訪問回顧録。 今回は、滋賀県にある続100名城・鎌刃城をご紹介します。 訪問日:2019年11月 鎌刃城へのアクセス 鎌刃城の歴史 城内の見どころ 利用案内 鎌刃城へのアクセス JR東海道線「米原」駅から湖国バス「東レ・カーボンマジック前」…

リフレクション写真撮影におすすめ 元里坊「旧竹林院」

関西で、リフレクション写真が撮れるスポットと言えば、京都の瑠璃光院が有名です。 iechiko.hatenablog.com ネット等で頻繁に紹介されている場所ですが、こちらの場所は春・夏・秋の特別拝観期間のみ参拝することができます。 期間限定ということもあり、平…

【世界遺産】比叡山延暦寺(西塔・横川)

世界遺産名:古都京都の文化財 ※794年の遷都により誕生した平安京。その後1869年に東京へ首都機能が移るまで約1,000年の間、日本の首都として繁栄した京都(および滋賀大津市)の文化財17件が登録されています。(登録年:1994年) 前回に引き続き、比叡山延…

【世界遺産】比叡山延暦寺(東塔)

世界遺産名:古都京都の文化財 ※794年の遷都により誕生した平安京。その後1869年に東京へ首都機能が移るまで約1,000年の間、日本の首都として繁栄した京都(および滋賀大津市)の文化財17件が登録されています。(登録年:1994年) 延暦寺へのアクセス 延暦…

【鉄印の旅】信楽高原鐡道 貴生川⇔信楽

私には、スタンプや〇〇印と言った類のものをやたら収集したくなる癖があります。 集めることを目的とはしていますが、それをきっかけに今まで知らなかった土地に行くことができて他の観光スポットを楽しめたり、普段とは違うルートで旅ができたりしているの…