えちこの旅ブログ

知的好奇心のおもむくままに

MENU

【鉄印の旅】真岡鐡道 下館⇔真岡

栃木旅3日目。

この日、関東地方は雨でしかも一気に気温が低下。栃木市内も10度を下回るほどでした。寒い雨の中、ウロウロ外を出歩きたくなかったので、鉄印の旅をすることに。

私が好きなお城やお寺巡り、最近ブームの船旅も寒い時期や雨の日はつらい。(私が極度に寒がりだからと言うのもある)

でも、電車ならまだ乗ってる間は室内(?)だし、お天気が悪くても比較的楽しめる方ではないか、と。ただ、今回分かったこと。ローカル電車は電車の本数少ないから、待ち時間が長い。しかも周りに時間潰すところがない。待合室も暖房効いていないこと多し。すなわち、待ち時間寒い。やはり冬は辛い。

真岡鐡道 下館駅から真岡駅

まずは、真岡鐡道乗り換え駅の下館駅まで。

栃木駅前のホテルに泊まっていたため、出発はJR栃木駅。JR両毛線小山駅まで11分。小山駅でJR水戸線・勝田行きに乗り換えて下館駅まで20分。

f:id:iechiko:20221221183239j:image

JR水戸線の電車。あまり見たことない淡い色あい。

乗車時間はそれほど長くないですが、小山での乗り換え待ち時間が26分発生しました。

下館駅到着後、真岡鐡道のホームへ乗り換え。

f:id:iechiko:20221221183223j:image

鉄印の旅を始めて日が浅いですが、基本ICカードは使えないと思っていた方がよさそう。(今まで使えたところはない。)

f:id:iechiko:20221221183321j:image

いざなわれるまま進めばいいので、乗り換えは問題なくできます。ただ、改札出てないからどこで切符買えばいいのやら?と思っていたら、ホームに駅員さんがいて、直接切符買うシステムでした。

(下館まではICだったので、ここまでの分はホームにあるIC読み取り機にかざして清算スタイル。)

真岡鐡道では毎週土日にSL「もおか」に乗車することができます。

このSL目当てで乗る方が多いと思いますが、水曜日だったので普通列車の乗車です。

勤労感謝の日で祝日だったけど、祝日にはSLの運行ないみたい。残念。)

こちらが車両。

鬼滅感が凄い・・・

別に鬼滅ブームに乗っかった訳ではなく、たまたま主人公・竈門炭治郎と同じ市松模様。むしろ、こちらの車両デビューはウィキペディア師匠によると2002年ということなので、炭次郎より先輩です。

全線開通は1920年。当時は国鉄JR東日本)が運営していましたが、1988年に三セク転換し、真岡鐡道真岡線が開業しました。

下館駅から茂木駅までを結びます。本日は途中の真岡駅まで。ここが鉄印の記帳駅となっています。

祝日ゆえ、お子さんの姿もちらほら。

真岡駅でファミリーイベントが開催されるとのことで、それに参加する子たちだったようです。

鉄オタの卵たちだね!いいね!

私にとって「オタク」は褒め言葉です。

自分も、日本全国旅しながら色んな印を集めたり、小学生以来30年近く福山雅治さんのファン。(30年前の切り抜きとかまだある。)かなりのオタク気質を自覚しています。

何かに熱中しているキッズを見ると、とても応援したくなる。

下館駅を9:42発⇒真岡駅10:06着

真岡駅に到着です。

真岡鐡道の鉄印

電車を降りて、ひとまず出口へ。

窓口で鉄印をもらいます。鉄印をもらう際、鉄印帳と切符の提示が必要なんですが

あ、切符は電車降りる時、運転手さんに渡しちゃったよ・・・?

とりあえず、鉄印帳だけ差し出して、鉄印欲しい旨を窓口の駅員さんに伝えたら

電車乗ってきました?

って口頭確認だけでOKでした。この辺、鉄道会社によって対応様々かも。

どのみち、帰りの切符買う予定だったから、切符必要と言われればそれを買って見せればよかったとは思いますが。

こちらが真岡鐡道の鉄印です。40分の2社目。

SLキューロク館

10:23発の下館行きがあったので、鉄印だけもらってすぐに折り返す事も可能でしたが、さすがに滞在時間短すぎるだろと思い、もう1本あとの電車(11:03発)で戻ることに。

真岡駅周辺に、リノベーションされた雑貨屋さんや飲食店があるようなので、そこへ行くことも考えましたが何せ雨&寒い。外を歩きまわりたくなかったので、駅舎横にあるSLキューロク館を見て行くことに。入場料は無料。お土産ショップも中にありました。

急行「ニセコ」など北海道で活躍した客車「スハフ44 25」

私はローカル線含め鉄道に乗ることが好きですが、電車そのものの知識はまるでありません。

楽しければ別にそれだけでいいよね?というノリで来ています。

客車の中は入ることができます。

めっちゃクリスマス仕様。

地方のホームで見かけがち。17アイスの自販機。

手洗い場も残っていました。

外もめっちゃクリスマス仕様。

運転席が見学可能です。

電車に詳しくない私でも分かる。これ「デゴイチ」ですよね。

♪NO MORE CRY♪

(ただし、デゴイチと言えばの知識、こっち。)

利用案内

・営業時間:10:00~18:00

・入館料:無料

・休業日:火曜日

駅構内&周辺散策

まだ時間があったので、駅舎内にあるグッズ売り場も行ってみました。

ここで売り場のおばちゃんとしばらくの間、世間話。やはりSLが走る週末は賑わいが全然違って、沢山人が来られるようです。

実は、坂東札所の西明寺がこの先の益子駅にあるんですが、駅から徒歩1時間の距離。さすがにこの天気の中、往復2時間歩くのは辛すぎるので今回行くのを見送りました。

という訳で、私はまたこの真岡鐡道に乗りに来る必要があるんです。

おばちゃんから聞いた話だと、真岡鐡道を走るSL「C12」というのは珍しい形式の車両らしく、また車と同様車検のようなものがあるので、その期間は乗れなくなってしまうとのこと。それが確か5年後とかおっしゃってた気が・・・(1か月前の会話なので、記憶曖昧)

一応、2023年中に坂東札所結願を目標としているので、5年以内と言わず来年また来ます!

正直、ぷらっと時間つぶしで入っただけで、何かを買うつもりなかったんですが、おばちゃんと色々お話もして、楽しい時間を過ごさせて頂いたのでそのまま帰るのも忍びなく・・・

f:id:iechiko:20221221200353j:image

SLキーホルダーを購入しました。実際家の鍵につけてます。これで鉄道ファンの仲間入りです。

線路を見下ろす場所に椅子があるので、週末ならここでSL見学も可能かと。

窓から見えた駅前に止まっていたバス。めっちゃかわいいイチゴ柄。

外にも一回出てみた。ファミリーイベント開催中。

真岡駅11:03発⇒下館駅11:27着

そして、下館駅で栃木方面への電車の乗り継ぎが悪く、40分ほど待ち時間発生・・・寒かった・・・

おまけ

栃木で2泊したホテル「business & activity chanvre(ホテル シャンブル)」

f:id:iechiko:20221221183422j:image
f:id:iechiko:20221221183425j:image
f:id:iechiko:20221221183428j:image

JR/東武栃木駅の真ん前。

値段は素泊まり1泊1万弱程度で、正直栃木駅という立地を考えると少々お高い気もしますが、新しくオシャレで快適に過ごすことができました。

真岡鐡道に乗って帰ってきたあと、午後はひたすらホテルの部屋でダラダラとまるで家のように過ごしていたので、部屋時間多く過ごすために、ここに泊まって良かったなと思います。

楽天トラベル「business & activity chanvre(ホテル シャンブル)」