イエローストーン国立公園ツアー2日目。
前回の記事はこちら。
テラスマウンテンを見学したあと、車で一同大爆睡。
たま~に目を覚ましても、まだ公園内。ウトウト・・・目覚める。まだ公園内・・・
なんせ四国の半分ですからね。
で、1時間40分ほど車を走らせて⑤Fairy Falls Trailheadというところに到着。
しばらくこの川沿いの平坦な道を歩き、途中から登り道へと入っていきます。
歩くこと約1マイル。すなわち1.6キロ。約20分。
展望台到着。木を伐採して作りました感が満載です。
で、ここから見えるのが・・・
グランド・プリズマティック・スプリング 一望です!!
昨日は横の遊歩道から見たので
こんな感じで全体像がわかんなかったのですが、上から見るとまさに絶景画像なんかで目にするその姿!!
オレンジ→黄色→グリーン→青と色が変化しているのもよく分かるし、周りの人と比較すると、その大きさも改めてよく分かる。
この色が自然に作られてるっていうのがすごいな~
元々、ここはまわるコースに含まれていなかったのですが、事前に、もう一組のご夫婦が「上から見える展望台があるみたいで、時間があれば寄ってほしい」とリクエストをしてくださったので急遽来れることになりました。ありがとうございます!!
イエローストーン国立公園の締めくくりにふさわしい絶景でした。
グランド・プリズマティック・スプリングは上からも見ることをおすすめします。
トレイルは往復40分ぐらい見積もってもらえれば大丈夫かと。
今日もあちらこちら動物探しで寄り道したりして、たっぷりイエローストーン国立公園を満喫。
なんやかんやでホテルに戻ったのは19時半過ぎ。
ここから我々、宿泊しているウエストイエローストーンの街でやることがあります。
それは、洗濯!!
丸1週間分の下着が用意できず。(日々、洗い替えでやりくりしてるので、そんなに枚数持ってない・・・多分一般的には1週間分の下着持ってるもんだと思うんですが。)
加えて、連泊するのであれば、ホテルで洗って部屋に干しておけるんですが、このウエストイエローストーンのみ2泊で、あとは毎日ホテル変わるようなプラン。
一晩で乾かないと生乾きのままパッキングする羽目になるの嫌やったんで、途中で一回コインランドリーに行こうということになりました。
道が広くて、人もそんなに多くなく。
レストラン・お土産屋さん・スーパーなんかもあります。
ただ、個人的には、お土産屋さんはパーク内の方が種類も豊富でかわいいのがあった、と思う。
(お土産屋さんをゆっくり見る時間がなく、トイレ休憩の時にささっと目を通したレベルですが)
明るいけど、これもう20時過ぎ。もう時間感覚がおかしい。
そして、雨も降ったこともあり気温が結構下がってます。ダウン必要レベル。(それでも私は寒かった)
コインランドリー洗濯して、その間プラプラ買い物して、また戻って今度は乾燥機に放り込んで、また終わるまでプラプラして・・・結果、夜ご飯を食べ損ねました。
バイソンが食べられるお店があるって教えてもらったので、ちょっと興味あったんですけどね。散々バイソン見て、最終的に食べるっていう。
結局ホテルに戻って、持ってきてたスープや携行食でお腹を満たして就寝。
明日は、グランドティートン国立公園です。